慶應MCC agora講座

阿刀田高さんと語らおう【本当におもしろい小説】

おもしろい小説から創造性へ


【ハイブリッド】

丸の内キャンパス、オンライン(Zoom)いずれでも参加可能です。ただし今後の状況により【オンラインのみ】の開催となる場合があります。


いろいろな小説を楽しみ、それをかてとして日常の創造性を養っていただきたい。どんな小説がおもしろいか、個人差はあるだろうけれど、小説は本来俗っぽいもの、あれこれと多角的に人の世を見つめ、人情や欲望を知り、それを数人で語り合うことにより、さらにおもしろく、思案が深くなり、プラスアルファが生じます。

私自身が一生をかけて楽しい小説を追い求めてきました。その経験がほどよく反映されることを願って講座を創ってみました。日本の作品、海外の作品、純文学も大衆小説もミステリーもあります。新しいもの、古いもの、エロチックもいといません。小説がお好きな方はもちろん、なにを読んだら楽しいのか少し戸惑っておられる方も。さあ、みんなで楽しみましょう。

そして、もうひとつ。限られた人数による親しい講座なので、定説とは異なるユニークな感想も述べてみます。学校の授業とは少し外れたものを!

阿刀田高

阿刀田高

阿田さんが選んだ小説を、阿刀田さんと味わう

作家として900編を超える小説を書き続け、人生、人間、恐怖やユーモアを綴るとともに、長きにわたり直木賞選考委員や日本ペンクラブ会長を務めてこられた阿刀田さんならではの視点や洞察で、小説をじっくり味わいます。

知的で創造的、大人の読書会

自分では選ばなかった小説に出会い、味わう。小説を通じて語り合い、様々な人間を知り、人生を知る。小説を思いっきり楽しむ大人の読書会です。「読書は大人の喜びだなとわかりました」「今頃ですが本好きになってきました。成長もしています」等の好評を受けての開催です。

おすすめする方

  • 多様な作品に出会い、小説や読書をより楽しみたい方
  • 文学の豊かさ、面白さに触れ、魅力を堪能したい方
  • 初めての方も、これまでご参加の方もお楽しみいただけます

講師

阿刀田高

阿刀田高あとうだ・たかし

作家

昭和10年(1935年)東京生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒業後、11年間、国立国会図書館に勤務。その後軽妙なコラムニストとして活躍した後、短編小説を書き始め、昭和54年『来訪者』で日本推理作家協会賞、短編集『ナポレオン狂』で直木賞を、平成7年『新トロイア物語』で吉川英治文学賞をそれぞれ受賞。ユニークな短編の書き手として知られる。また、エッセイとして『知っていますか』シリーズ、小説『闇彦』、『知的創造の作法』など多数。

2003年紫綬褒章、2009年旭日中綬章受章、2018年文化功労者顕彰。日本ペンクラブ第15代会長、1995年から2013年まで直木賞選考委員、2012年から2018年3月まで山梨県立図書館館長を勤めた。

主要著書


開催概要

開催形態ハイブリッド(丸の内キャンパスとオンラインのいずれも参加可能)
日程2021年 10/9、11/6、12/4、2022年 1/8、2/5、3/5、4/9(すべて土曜日)全7回
時間14:00-17:00(3時間)
定員25名
会場慶應丸の内シティキャンパス、オンライン(Zoom)
参加費

agoraメンバーシップは講座参加費の割引と講演会の受講券がセットになったお得な制度です。詳しい内容はこちらをご覧ください。


講座内容


10月9日(土)14:00-17:00

第1回志賀直哉『赤西蛎太』『城の崎にて』 

志賀直哉は私小説作家として知られる。そのたくらみとプラス・アルファ。2作品を読んでみよう。


11月6日(土)14:00-17:00

第2回渡邊淳一『阿寒に果つ』『光と影』

人気作家渡辺淳一。意外に知られていない作家の原点を訪ねてみよう。


12月4日(土)14:00-17:00

第3回五木寛之『蒼ざめた馬を見よ』

巧みに迫るイマジネーション。1966年(昭和44年)第56回直木賞受賞作。けっして古くないモチーフだ。


1月8日(土)14:00-17:00

第4回H.ケメルマン『九マイルは遠すぎる』 R.ダール『天国への登り道』H.スレッサー『競馬狂婦人』

奇妙な小説アラカルト、海外の名人の短編3作品を楽しんでみよう。


2月5日(土)14:00-17:00

第5回三浦哲郎『よなき』『トンカツ』『せっぷん』

これぞ名人芸。私ならこの3作品を選びたい。味わいが抜群。


3月5日(土)14:00-17:00

第6回坂口安吾『桜の森の満開の下』 

作家の代表作であり、桜が好きなら、この作品は欠かせない。


4月9日(土)14:00-17:00

第7回阿刀田高『新トロイア物語』

古代ヨーロッパを訪ねてみよう。せっかく当人が講師を務めているのだから、うちあけ話を少々。歴史長編なのでななめ読みも可。基はヴェルギリウス(2B.C.70~B.C.19)の著名な古典『アエネーイス』。


agoraメンバーシップは講座参加費の割引と講演会の受講券がセットになったお得な制度です。詳しい内容はこちらをご覧ください。


お問合せ

慶應丸の内シティキャンパス