菊澤研宗さんと考える【戦略の不条理】

歴史的観点から「戦略論」を再考する


日本企業の事業戦略は、品質・価格などの物質的要因で競争優位を確立してきましたが、グローバリズムの到来以降、それが限界点を迎えているといえます。いま求められるのは、物質的側面だけでなく、人間の心理的側面、知性的側面にも立脚した、より立体的・多元的な戦略の構築です。

本講座では、哲学者カール・ポパーが提唱した三つの世界観(物理的世界、心理的世界、理論的世界)を思考の枠組みとして、立体的な「戦略論」について考えてみます。長い時間軸と広い空間軸を意識して、科学、哲学、歴史、経済学、経営学、軍事論など幅広い理論と事例を駆使して「戦略論」再考します。

菊澤 研宗

軍事から経営まで戦略論をわかりやすく解説

本講座では、ポーターの競争戦略、バーニーの資源ベース戦略など、経営学の著名な戦略論はもちろんのこと、古代ポエニ戦争のハンニバル、第二次世界大戦のロンメルなどの軍事戦略、取引コスト理論、メンタルアカウンティングなどの経済学理論、いま注目のダイナミック・ケイパビリティ戦略まで、幅広い戦略論を菊澤教授がシャープに切り取り、わかりやすく解説します。

おすすめする方

  • 戦略論について思索を深め、議論したい方
  • 経済・経営学・社会思想に関わる古典について知見を広げたい方

講師

菊澤 研宗

菊澤 研宗きくざわ・けんしゅう

慶應義塾大学商学部教授

1957年生まれ、慶應義塾大学商学部卒業、同大学大学院博士課程修了後、防衛大学校教授・中央大学教授などを経て、2006年より慶應義塾大学商学部・商学研究科教授。 この間、ニューヨーク大学スターン経営大学院で1年間、カリフォルニア大学バークレー校、ハース経営大学院に2年間、客員研究員として研究を行う。

主要著書


開催概要

日程2018年 4/21、5/19、6/2、6/16、6/30、7/14(すべて土曜日) 全6回
時間14:00-17:00(3時間)
定員25名
会場慶應丸の内シティキャンパス
参加費

agoraメンバーシップは講座参加費の割引と講演会の受講券がセットになったお得な制度です。詳しい内容はこちらをご覧ください。


講座内容


4月21日(土)14:00-17:00

第1回多元的世界と戦略の不条理

この講座の思考の枠組みであるポパーの多元的世界観を説明したうえで、三つの世界(物理的世界、心理的世界、理論的世界)に対応する立体的な戦略を展開しないと、正しく合理的なのに失敗するという「戦略の不条理」に陥ることを説明する。

  • カール・ライムント・ポパー(1902 – 1994)
  • イギリスの哲学者、科学哲学の大家

5月19日(土)14:00-17:00

第2回物理的世界 ―直接的アプローチ戦略

品質・価格など直接的要因で競争優位を獲得しようとする直接的アプローチ戦略について、ポーターの「競争戦略」からバーニーの「資源ベース戦略」へと発展し、今日、「ダイナミック・ケイパビリティ論」へと続いている流れを解説する。

  • ダイナミック・ケイパビリティ論
  • UCバークレー ハース・ビジネススクール教授のデイビット・ティース教授が提唱する戦略論

6月2日(土)14:00-17:00

第3回心理的世界 ―間接アプローチ戦略

行動経済学に基づいて、一般的な会計計算と心理的な会計計算(メンタルアカウンティング)が異なることを確認する。そのうえで、この違いのもとに心の世界に対応する戦略(販売方法、マーケティング等)の有効性を説明する。

  • メンタルアカウンティング
  • 人間が、お金に関する行動を評価・管理・記録するために無意識に用いる心理的な操作のこと

6月16日(土)14:00-17:00

第4回理論的世界 ―間接アプローチ戦略

物理的でも心理的でもない“見えないコスト”としての「取引コスト」の存在を解説し、このコストを考慮した戦略が必要になることを説明する。

  • 取引コスト
  • 人間が取引する際に、自分に有利になるように駆け引きを行うことによって生じる無駄のこと

6月30日(土)14:00-17:00

第5回戦略の不条理と立体的戦略論 経営事例と歴史事例

多元的世界を対象とした立体的戦略の事例について説明する。経営事例として、ロート製薬の「和漢箋」シリーズの開発を、歴史事例として、信長、秀吉、家康の戦略論を取り上げ、比較する。

  • 「和漢箋」
  • ロート製薬の漢方・製薬商品のブランド名

7月14日(土)14:00-17:00

第6回戦略の不条理と持続可能な立体的戦略論 軍事事例と持続可能性

一時的な立体戦略ではなく、持続可能な立体的戦略とは何かについて説明する。軍事戦略を題材とし、失敗事例として、ハンニバルの古代ポエニ戦争を、成功事例として、第二次世界大戦におけるロンメルのアフリカ戦線を取り上げる。

  • ハンニバル(BC247 - BC183)
  • 古代ローマ史上最強の敵と言われるカルタゴの将軍
  • エルヴィン・ロンメル(1891 – 1944)
  • 第二次世界大戦で活躍したドイツ軍人

agoraメンバーシップは講座参加費の割引と講演会の受講券がセットになったお得な制度です。詳しい内容はこちらをご覧ください。


お問合せ

慶應丸の内シティキャンパス